お知らせ 活動報告や活動予定を随時お知らせします。

一覧へ戻る

  • 15.09.16
  • ボランティアスタッフ養成講座 受講生募集

困難を抱える子どもを支援するボランティアスタッフ養成講座を下記のとおり開催いたします。

●期間:平成27年10月16日(金)〜平成27年12月11日(金)

●会場:きらめきプラザ / 岡山県総合福祉・ボランティア・NPO会館
(岡山市北区南方2丁目13-1) 
※来館者用駐車場には限りがありますので、できるだけ公共交通機関をご利用ください。

●参加費:全回参加5,000円(大学生は無料)/ 希望する講座のみ参加1,000円(1回)
※これまで子どもシェルターモモの講座に参加された方は、半額でご参加いただけます。
※当日受付にてお支払いください。


◆第1回「子どもシェルターモモが目指すもの」「子ども担当弁護士の役割」
・講師:東 隆司 さん(子どもシェルターモモ理事長・弁護士)
・日時:10月16日(金) 18:30〜20:30
・場所:きらめきプラザ2F 研修室

◆第2回「困難を抱える子どもの理解と援助 〜虐待〜」 
・講師:福田 敏隆 さん(岡山県中央児童相談所総括副参事)
・日時:10月23日(金) 18:30〜20:30
・場所:きらめきプラザ2F 研修室

◆第3回「困難を抱える子どもの理解と援助 〜発達障がい〜」
・講師:壺内 昌子 さん(精神科医・岡山市発達障害者支援センター医療専門監)
・日時:10月30日(金) 18:30〜20:30
・場所:きらめきプラザ2F 研修室

◆第4回「困難を抱える子どもの理解と援助 〜児童養護施設では〜」
・講師:叶原 土筆 さん (社会福祉法人南野育成園 理事長)
・日時:11月6日(金) 18:30〜20:30
・場所:きらめきプラザ2F 研修室

◆第5回「困難を抱える子どもの理解と援助 〜非行〜」
・講師:吉岡 日出夫 さん (岡山県保護観察所 統括保護観察官)
・日時:11月13日(金) 18:30〜20:30
・場所:きらめきプラザ2F 研修室

◆第6回「困難を抱える子どもの理解と援助 〜児童自立支援施設では〜」
・講師:三木 美知 さん (岡山県立成徳学校 副参事(家庭支援相談員))
・日時:11月20日(金) 18:30〜20:30
・場所:きらめきプラザ2F 研修室

◆第7回「子どもシェルター「モモの家」の取り組み」
・講師:青野 雅世 さん (子どもシェルター「モモの家」 ホーム長)
・日時:11月27日(金) 18:30〜20:30
・場所:きらめきプラザ2F 大会議室

◆第8回「自立援助ホーム「おおもと荘」の取り組み」
・講師:土井 一成 さん (自立援助ホーム「おおもと荘」 ホーム長)
・日時:12月4日(金)  18:30〜20:30
・場所:きらめきプラザ2F 研修室

◆第9回 まとめ 〜感想とシェアリング〜
・講師:中野 善行 さん (子どもシェルターモモ 理事・精神科医)
・日時:12月11日(金) 18:30〜20:30
・場所:きらめきプラザ2F 研修室

●申込み方法:お名前、ご住所、連絡先お電話番号、参加希望回をFAXもしくはE-mailにて
子どもシェルターモモまでご連絡ください。


●主催:NPO法人子どもシェルターモモ

<<一覧へ戻る

ご支援ください
  • 〒700-0838
    岡山市北区京町11-8
  • TEL 086-206-2423 / fax 086-237-0634